LINEで24時間365日、相談受付。上の「友だち追加」ボタンを押すと相談できます。

お問合せと自己紹介

このサイトは行政書士札幌中央法務事務所が運営しています。当事務所では、離婚相談を中心に仕事をしています。特に夫に浮気された女性の悩みをたくさん聞いてきました。その中で、夫に嘘をつかれたり、逆ギレされたり、不倫相手を守ろうとされたり、たくさんの浮気以外の辛さも聞いてきました。また、モラハラや暴言、借金や嫁姑問題など、さまざまな離婚相談も数多くありました。

もし、誠実な対応と誠意ある謝罪をすれば、離婚を回避できたと思えるケースも多々ありました。

当事務所では、離婚を回避できるのであれば、それに越したことはないと考えています。離婚は大変です。こうした背景から、離婚を回避したい夫の妻への謝罪文の作成サポートをはじめました。当事務所で行えることは、ご主人の代わりに謝罪する、という仕事ではありません。ご主人の反省の気持ち、謝罪の気持ちを奥様に正しく伝えるためのお手伝いをする仕事です。

離婚によって悲しい思いをするお子様、ご家族がひとりでも減ることが、当事務所の願いです。

 

LINEの追加はこちら

1、すぐ下の「友だち追加」ボタンを押してください。LINEアプリが開きます。

2、LINEアプリが開きますので「追加」をタップしてください。

3、トーク画面を開いて文字を入力してください。

※上記と表示が違う場合は、左下のボタンから入力できます。

3、内容はどんなに短くても構いません。こちらから伺います。

 

LINEが開けない場合

以下の画面が出てきたら、このまま「LINEアプリを開く」を押してください。

「LINEアプリを開く」を押してもLINEが開かない場合、Safariの「プライベートブラウズモード」かGoogle Chromeの「シークレットモード」で検索、もしくはCookieブロックの設定をしていると思います。この状態の場合は開けませんので、解除して検索するか、LINEの公式アカウントから「行政書士札幌中央法務事務所」を追加してご相談ください。「トーク」を押すとメッセージが送れます。

その他、OSやアプリが最新でないと開けない可能性があります。パソコンやタブレットからはLINEアプリが自動的に開かないことがあります。

よく分からない場合は、LINEから検索するのが一番簡単です。「ホーム」「公式アカウント」「(おすすめの)公式アカウント」「アカウント名で検索」で「行政書士札幌」で簡単に探せます。

 

メールでのご相談はこちら

    お名前 (ニックネーム可)

    メールアドレス (必須)

    お問い合わせ内容

    ※メールアドレスのお間違い、迷惑メール設定などにより、当事務所からのメールが届かない場合があります。12時間以内に返信がない場合、LINEでご連絡頂けると幸いです。

    ※メールアドレスはsapporo.central.g@gmail.comです。直接、メールして頂いても大丈夫です。

     

    営業日・営業時間

    土曜、日曜、祝日も営業しています。不定休です。

    面談時間は午前10時から午後8時までです。

    ※メールやLINEのお問い合わせは24時間365日、受け付けております。

    ※面談は当日予約もOKです。

     

    大きな地図

    ※迷いやすいので、お越しになる方は最後までお読みください。

    行政書士 札幌中央法務事務所

    札幌市中央区北3条西7丁目1-1 SAKURA-N3

     

    行政書士札幌中央法務事務所

    JR「札幌駅」から徒歩8分

    地下鉄「さっぽろ駅」 10番出口から徒歩6分

    地下鉄「大通駅」 1番出口から徒歩8分

    市電「西8丁目」 から徒歩9分

    JR、地下鉄 南北線、東西線、東豊線、市電など、ほとんどの公共交通機関からアクセス可能です。

    ☆JR札幌駅、地下鉄 南北線 さっぽろ駅からお越しの方は、10番地上口からが便利です。

    ☆地下鉄 東豊線、東西線など大通駅からお越しの方は1番地上口からが便利です。

    ☆市電「西8丁目」駅を降りて、その交差点を北上すると当事務所に到着します。

     

    詳細な地図

    札幌離婚

    ※「緑苑ビル」という建物にありますが、このビルには5箇所入り口があり、そのうちの、西側1箇所からしか入れません。ご注意ください。

     

    事務所案内

    2階エントランスに入ると、受付モニターがあります。「行政書士 札幌中央法務事務所」をタッチして呼び出してください。

    ※同じフロアに、弁護士、司法書士、社労士、別の行政書士事務所様もありますので、お間違いのないようお願いいたします。

    当事務所はプライバシー確保のため、さまざまな工夫をしています。

    ※3時間ごとの完全予約制で前後のご相談者と会う可能性はほぼありません。

    ※総合オフィスのため、ビル内に入っても行政書士事務所に入ったかは分かりません。

    ※当事務所は全面禁煙です。私はタバコを吸いません。

    ※こちらから電話でのご連絡をすることはありません。

    不安な方は、まずはメールやLINEでご相談くださいね。

     

    電話について

    現在、お電話でのご相談はお断りしております。ご了承ください。

     

    当サイトの情報について

    プライバシー保護や守秘義務の観点から、本質に反しない範囲で事実関係(年齢や年収、職業やお住まいの地域など)を一部変更しています。ご了承ください。

    ※ご依頼に関する相談や質問はすべて無料で受け付けております。ただ、依頼するつもりはないが無料でアドバイスが欲しいなどはご容赦ください。

     

    ご注意ください

    ホームページに記載されている内容に関するご相談であっても、総合的に考慮し、ご依頼やご相談をお断りする場合があります。予めご了承ください。